シマダ皮膚科便り
Blog
Blog
乾癬(かんせん)
乾癬は皮膚の炎症、代謝異常をともなう病気で、鱗屑(皮むけ)が付着した赤い皮疹が全身性(特に外的刺激部位)に多発します。根本的な原因はいまのところわかっていません。
治療
外用療法
ビタミンD3外用
皮膚の代謝異常を改善します。また軽度ですが炎症を抑える作用もあります。
ステロイド外用
強い炎症を抑えます。基本的にはビタミンD3との合剤を使用します。
光線療法
当院では乾癬に対し中波紫外線療法も行っております(保険適応の治療)。308エキシマシステムは短時間で効果的に乾癬の皮疹を治療することができます。
内服療法
アプレミラスト
皮膚の炎症に関わる免疫細胞の活性化を抑える内服薬です。
外用療法や光線療法で効果不十分の患者さんに使用します。
シクロスポリン
皮膚の過剰な免疫反応を抑える内服薬です。
血圧や腎機能に影響を与えることがあるため定期的な血液検査が必要です。
レチノイド
ビタミンA誘導体で表皮の過剰な増殖を抑えます。
服用される方は男性は6か月、女性は2年の避妊が必要です。
生物学的製剤
免疫に関わる物質の働きを弱めて乾癬の症状を抑える薬です。
これまでの治療で効果がみられない方、関節症性乾癬の方が対象です。
必要な方は大学病院などの生物学的製剤認可施設にご紹介いたします。
=======================================
〒114-0002
東京都北区王子2-30-6 末永ビル2階
シマダ皮膚科クリニック
TEL:03-6903-3080
FAX:03-6903-3081
HP :http://hifuka-shimada.com/
院長 島田 俊嗣(シマダ トシツグ)
=======================================